失われた自分を求めて

元公務員/元フリーター/元ニート/アラサー/思いは言葉に

【UN Women発表】コロナウイルス対策を考える10のチェックリスト

アラサトです。
このブログはニッチでディープなことを書きまくる渋~いブログです。ゆえに、コロナについて思うことはあっても触れてなかったんですが、意地を張らずに解禁します。別に、流行りに乗ったわけじゃないんだからね!!


さて、まずコチラ。外出自粛が広がる中で、様々な事情で家にいられない女の子が難しい状況にさらされているそうです。コロナウイルスによる世界的な危機と女性の権利・安全。
UN Womenという国際機関が、コロナウイルスへの対応を考える上での指針をまとめています。Checklist for COVID-19 response by UN Women、その名も「コロナウイルス対策を考える10のチェックリスト(ジェンダー編)」です。

www.unwomen.org

 

ジェンダーの視点から考えることで、女性だけでなく、社会のすべての人々にとって良い結果をもたらすと言っています。

しかーし、ググっても日本語訳が出てこない・・・。ということで、アラサトが一肌脱いで訳してみました。雰囲気訳なので、もっと知りたいという方は、上記原文サイトをご覧あれ。


コロナウイルス対策を考える10のチェックリスト(ジェンダー編)

  1. 女性への暴力が増加する可能性がある中で、ホットラインやシェルターなどへのアクセスを整備できているか?
    エボラやジカ熱など移動が制限される状況下において、女性への暴力が増える傾向が確認されている。常に暴力的なパートナーと家にいる状態は多くの危険をはらんでいる。

  2. 経済政策どのように決定し、誰に向けて行っているか?
    男女間で賃金格差があり、不安定な雇用に女性が多く、政治の世界には男性が多い。そんな中でどのように女性の声を政策に反映させているのか。政治、財界、労働者、NPOなど幅広く意見を聴いているか。

  3. 現金給付は家庭や世帯ではなく、個人に対して行われているか?
    女性は男性より経済的に弱い立場になりがちである。現金給付を行う場合、世帯主ではなく個人に対して支給することで、男性への経済的依存を軽減できる。

  4. ひとり親家庭(大半は母子家庭)に特化した支援が用意されているか?
    ひとり親家庭への家計は打撃を受けやすい。

  5. 高齢女性を取り巻く環境を理解し、十分な支援が用意されているか?
    高齢女性は、収入が低く社会保障から取り残されがちである。彼女らが取り残されていないかどうか、十分なケアや情報提供が行われているか。

  6. 高齢者の介護に従事する女性たちへの感染防止対策や給与保障は十分か?
    高齢者の介護を担うのは、多くの場合女性であり、仕事としてまたは親族として関わっている。

  7. 女性のウイルス検査や医療を受ける権利は保障されているか?
    多くの国で、男性に比べて女性は健康保険未加入である中で、医療を受ける権利が保障されているか。

  8. 女性の食糧へのアクセスや労働条件は保障されているか?
    危機的な状況下で、食料への確実なアクセスが必要である。

  9. 女の子が教育を受けられないことがないよう保障しているか?
    学校が閉鎖されオンライン授業が行われる中、女の子たちが親の代わりに妹・弟や祖父母の世話をさせられて教育を受けられないことがないか。

  10. 医療スタッフと母親両方にとって安全な環境で、母子保健が確保されているか?
    医療システムへの負荷が大きくなる中で、どのように母子保健を含む女性の健康が守られているか。

家庭内暴力や虐待が増加するのではないか、という声もありますね。企業の倒産や失業者の増加だけでなく、家庭という閉鎖空間の中のことも考えねば。考えることがいっぱいあって大変です。
もう少し具体的なことが書けそうだったら、また書きます。