失われた自分を求めて

元公務員/元フリーター/元ニート/アラサー/思いは言葉に

ベールに包まれた「人間科学区分」~初級編~

先日、Cafe de parisなるカフェに入ったのですが、すごいね。インスタの世界に入り込んでしまったかのような「ザ★インスタワールド」。リア充きゃぴきゃぴじゃ~ん。
非リア充もじもじのアラサトです。


求められている感あまりないですが(笑)、本日も公務員試験シリーズです。
前回の「人間科学区分」の1次専門試験のまとめ表をもとに、もう少し掘り下げたいと思います。ほりほり。


まず、試験の中身。1次の専門試験は、Ⅰ部、Ⅱ部、Ⅲ部に分かれていて計40問解答することになります。

Ⅰ部:計5問(以下内訳、数字は出題数)
心理学①、教育学①、社会学①、福祉学①、社会調査①

Ⅱ部:計15問
教育学④、福祉④、社会学④、社会調査③

Ⅲ部:計20問(以下は福祉系の科目を選択した場合)
社会福祉総論⑤、社会福祉各論⑤、福祉計画論⑤、地域福祉論⑤


ポイントは3つあります。
▼メインで対策する科目を教育学、社会学、福祉のどれかに絞る。
▼メインにしなかった他の2科目についても5問(Ⅰ部①+Ⅱ部④)ずつ出題される。
▼社会調査から4問、心理学から1題出題される。


ぼくの場合、メイン科目は福祉。その前提で、攻略法を紹介します。


過去問を100%理解する
人事院への情報開示請求でゲットした過去問。とにもかくにも、これをやります。正真正銘の過去問ですから。1問1問解いて、どの選択肢のどこが間違っているのか理解します。やっているうちに、出題の傾向を身体がつかんでいきます。


社会福祉士の受験対策をやる
福祉の場合は、社会福祉士のテキストでいけます。ホントです。対策本があるので非常にやりやすいです。しかも、社会福祉士試験の共通科目には「心理学」が、専門科目には「社会調査」が含まれているので、ざっくりそのあたりもカバーできるんですな。こりゃおトク。
ちなみに、Ⅲ部の「社会福祉総論」「社会福祉各論」「福祉計画論」「地域福祉論」は分野ごとにはっきり範囲が決まっている感じはしません。要は「福祉分野全体から20問出る」という認識の方がいいと思います。
武器としてはこーんな感じです。

社会福祉士国家試験受験ワークブック2020(専門科目編)

社会福祉士国家試験受験ワークブック2020(専門科目編)

  • 作者: 社会福祉士国家試験受験ワークブック編集委員会
  • 出版社/メーカー: 中央法規出版
  • 発売日: 2019/05/25
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 
2020社会福祉士・精神保健福祉士国家試験過去問 一問一答+α 共通科目編

2020社会福祉士・精神保健福祉士国家試験過去問 一問一答+α 共通科目編

 
社会福祉用語辞典

社会福祉用語辞典

 

 

教育学と社会学をざっと攻める
教育学と社会学は捨てりゃいいじゃん、という人もいるかもしれませんが、1次で計10問、2次の専門試験でもひょっこり顔を出したりするので、一通り押さえておく方がベター。しかも、Ⅰ部とⅡ部の問題はそこまでマニアックじゃないし、誤まった選択肢を潰す程度の知識で稼げたりするので、意外と費用対効果は悪くないと思います。

教育学は、教育史、教育法規、教授法(ドルトンプランとかイエナプランとか)、時事(いじめや就学援助など)あたりをざっくり対策するだけで、運よく答えられたりします。社会学は、公務員試験の過去問を中心に覚えていけばそんなに難しくないです。

優先順位としては、まず、人事院からゲットした過去問。そして、範囲は広げすぎずに対策本1冊程度さらう感じが現実的。

教員採用試験 教職教養らくらくマスター 2020年度

教員採用試験 教職教養らくらくマスター 2020年度

 
公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 社会学

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 社会学

 

 

興味を持って調べる
非常に個人的な話ですが、ぼくは試験勉強とても楽しかったんです。試験対策は、必要な知識を短時間でインプットする作業で終わらせることもできます。むしろそれが効率的でしょう。でも、過去問を解いたり、解説を読んだりするうちに「お、なんか面白い理論じゃん」となり、図書館で本を借りちゃってました。自分が興味を持って調べたことが、その後の2次の記述問題や官庁訪問、民間企業の面接などにつながることはけっこうあったと思います。
少し余裕とゆとりを持って学ぶというのは、案外大事なことかもしれません。

で、具体的になに読むの?という声が聞こえますね。
たとえば、白書。特に『平成24年版厚生労働白書』は、社会政策や福祉国家についての理論をまとめていて、他の年のものと比べても際立っています。あとは『問いから始める○○』シリーズは面白いと思いますのでおススメです。

問いからはじめる教育学 (有斐閣ストゥディア)

問いからはじめる教育学 (有斐閣ストゥディア)

 

 

ふう。けっこう疲れました。
金曜日ですね。皆さんよい週末を。



 

arasato.hatenablog.com